お知らせ
マイナ受付を用いたオンライン資格確認について
2023年04月08日
やましたクリニックは、オンライン資格確認を行う体制を整え、当院を受診する患者さんの薬剤情報、特定・高齢者健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができるようになりました。
なお、健康保険証でもこれまでどおり受診可能ですので、ご安心下さい。
月に1回の保険証確認時には、保険証、マイナンバーカードのどちらかを窓口へご掲示ください。
※オンライン資格確認にあたり、個人情報を『審査支払機関又は保険者への照会』目的で利用することとなります。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
マイナンバーカードを利用するメリット
・保険者証類(健康保険被保険者証/国民健康保険被保険者証/高齢受給者証等)
・被保険者資格証明書
・限度額適用認定証/限度額適用・標準負担額減額認定証
※限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証は、従来は事前に保険者に申請する必要がありましたが、今後オンライン資格確認が導入された医療機関では原則として、申請なしに限度額が適用されます。
ただし、世帯の中に収入申告をされていない方がいる場合は、各市役所窓口で収入申告が必要な場合がありますので、事前に各市役所へお問い合わせください。
・保険料の滞納がある世帯の方(短期証世帯の方)は、医療機関等の窓口で限度額適用認定証等を
提示する必要があります。
・発熱外来、オンライン診療ではマイナ受付ができません。従来の保険証の写真をweb問診に
添付してください。
当院で診断された方限定で新型コロナ感染症自宅療養・宿泊施設療養用オンライン診療の枠をつくりました。
2022年11月01日
当院で診断された方限定で新型コロナ感染症自宅療養・宿泊施設療養用オンライン診療の枠をつくりました。こちらはweb予約のみとなります。申し訳ありませんがご了承ください。薬局が薬を自宅まで届けます。療養中は薬代は無料です。診察には保険証・公費とクレジット登録が必要です。web問診で同意書を選択しオンライン診療における診療計画及び説明同意文書とweb問診の再診(感染症外来)を送ってください。電話診療ではいつ電話できるか保証できないので療養中の方はこちらからオンライン診療を予約して頂けると助かります。
東近江市在住限定で新型コロナ抗原・PCR検査の自己検査陽性の方で薬の処方がほしい軽症用のオンライン診療枠をつくりました。
2022年11月01日
東近江市在住限定で新型コロナ抗原・PCR検査の自己検査陽性の方で薬の処方がほしい軽症用のオンライン診療枠をつくりました。こちらはweb予約のみとなります。東近江市在住以外の方に関しては現時点ではお断りします。申し訳ありませんがご了承ください。息苦しいや倦怠感が強いなどの症状がある場合は対面の診察を勧めます。web問診で「同意書」を選択し、オンライン診療同意書を送ってください。また、web問診でオンライン感染症外来を選択し問診結果を送ってください。
水痘ワクチンは2種類あります。比較表です。
2022年10月16日
帯状疱疹ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン) | シングリックス | |
帯状疱疹発生抑制効果 | 51.30% | 50歳以上 97.2% |
70歳以上 89.8% | ||
帯状疱疹後神経痛抑制効果 | 66.50% | 50歳以上 100% |
70歳以上 85.5% | ||
接種方法/回数 | 皮下注射/1回 | 筋肉注射/2回 |
接種間隔 | – | 1回目の接種から2か月後に2回目の接種を行う。 |
費用 | 6000円 | 22000円×2回 |
副反応 | 接種部位の痛み、腫脹、発赤 | 接種部位の痛み、腫脹、発赤、筋肉痛、倦怠感、頭痛 |
※どちらも副反応は3日~7日で消失する。シングリックスは水痘ワクチンより副反応が強く出る可能性あり | ||
長所 | 費用が安い。接種回数が1回 | 予防効果が高い。免疫低下している方にも接種できる。 |
短所 | 予防効果が落ちる。免疫低下している方には接種できない。 | 費用が高い。接種回数が2回。副反応が比較的強い。 |
診療時間について
2022年10月16日
診療時間 当院は完全予約制になっております。
月曜日 9:00から12:00、16:00から19:00
火曜日 9:00から12:00、
水曜日 9:00から12:00、16:00から19:00
金曜日 9:00から12:00、16:00から19:00
土曜日 9:00から12:00
木曜日と土曜日午後、日曜日・祝日は休診。
最終受付は午前は11:30まで、午後は18:30まで。
火曜午後は訪問診療のみになります。
風邪症状や発熱があるかたは、web予約にて発熱外来で予約して頂けると助かります。
2022年09月16日
当院では、web問診にて感染症外来問診と保険証を送って頂ける方しか初診患者をお断りしています。感染症の方が院内に入らなくて済むように、感染症外来のかたは、駐車場で診察料として先に4000円を預かって診療しています。web予約で発熱外来を予約した方は、保険証登録とクレジット登録が必須となっており、現金の受け渡しが必要ありません。また、発熱外来のweb予約をした方を発熱外来では優先してみますので双方のメリットがあります。風邪症状や発熱があるかたは、web予約にて発熱外来で予約して頂けると助かります。発熱外来の枠がない場合やクレジット登録が苦手の方は、まずはweb問診にて感染症外来問診と保険証を必ず送ってから電話ください。
医療機関の受診前に、自身で検査された新型コロナ検査で陽性が確認できた方について
2022年08月06日
医療機関の受診前に、自身で検査された新型コロナPCR検査か新型コロナ抗原検査で陽性が確認できた方を医師の判断で受診時に再度の検査を行うことなく、本人が提示する検査結果を用いて確定診断を行って差し支えないとなりました。新型コロナPCR検査の場合、本人がわかる検査結果の用紙をスマートフォンなどを用いてアップロードして提示してください。新型コロナ抗原検査の場合、新型コロナ抗原検査の陽性結果であるキットと検査した人の本人確認のため身分が証明できる健康保険証や運転免許証などを一緒にスマートフォンなどを用いてアップロードして提示してください。提示できたかたは新型コロナ感染症と診断して対応します。
新型コロナ感染症の経口内服薬について
2022年07月30日
重症化リスクが高い陽性者に使用できるラゲブリオ(新型コロナ内服薬)について
ラゲブリオ®(一般名:モルヌピラビル)は新型コロナの治療飲み薬です。抗ウイルス剤で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のRNAに取り込まれることにより、ウイルスの細胞内での増殖を阻害します。赤いカプセルで1回4カプセルで朝、夕の2回で5日間内服です。
ラゲブリオ®は他の薬剤との併用や食事に関する制限、腎機能や肝機能障害における用量の変更の必要のない薬です。
催奇形性が認められており、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方は禁忌です。
「適応」は18才以上で以下の重症化リスクのある方が対象となります。
▽ 61歳以上
▽ 活動性のがん
▽ 慢性腎臓病(CKD)
▽ 慢性閉塞性肺疾患
▽ 肥満(BMI30kg/m2以上)
▽ 重篤な心疾患(心不全、冠動脈疾患又は心筋症)
▽ 糖尿病、ダウン症、脳神経疾患(多発性硬化症、ハンチントン病、重症筋無力症等)
▽ コントロール不良の HIV 感染症及び AIDS
▽ 肝硬変等の重度の肝臓疾患
▽ 臓器移植、骨髄移植、幹細胞移植後
主な副作用と発生率を見ると、下痢が1.7%、吐き気・ムカつき(悪心)が1.4%、めまいが1.0%。この他に1%未満の発生率でじんましん・湿疹、嘔吐、また頻度不明なものとして薬剤による中毒性湿疹があります。
論文では、上記リスクの高い人の中で試験が行われています。「プラセボ対照、ランダム化二重盲検試験にて、発症 5 日以内の治療開始でプラセボ群(699 名)の重症化が 68 名(9.7%)に対し、治療群(709 名)では 48名(6.8%)と、相対的リスクが 30%減少となった。また、死亡例は治療群で 1 名(0.1%)に対して、プラセボ群では 9 名(1.3%)と治療群で少なかった。有害事象の報告は、治療群で 216 名(30.4%)とプラセボ群で 231 名(33.0%)であった。」となっております。
胎児に影響が出るので妊婦や授乳中の人には使えず18歳以上の上記リスクの高い人に使えます。副作用は消化器症状が出ることがあるが重症化が30%減少し死亡率も1.3%から0.1%まで下がります。リスクの高い人でも軽症の場合、入院ができない状態に現在なっておりリスクが高く、ラゲブリオ投与の希望がある方は陽性と判断されれば投与しますのでweb問診で記載してください。
当院では、「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しております。
2022年04月10日
「機能強化加算」のお知らせ
当院では、「かかりつけ医」機能を有する診療所として機能強化加算を算定しております。
〇健康診断の結果などの健康管理に係わる相談に応じます。
〇服薬管理のため、お薬手帳をご持参ください。
〇保険・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
〇訪問診療を行っている患者様に対して、夜間・休日の問い合わせへの対応を行います。
〇必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します。